「脱北者の異なるバックグラウンドと共通の目的を学ぶ」オンラインフォーラムを開催しました
2021/01/12
2020年12月29日に「脱北者の異なるバックグラウンドと共通の目的を学ぶ」というテーマでフォーラムを開催。30名弱が参加をしました(講師:川崎代表理事) 元々は12月7日の開催予定でしたが、予定を変えて開催されました。 下記に要点を抜粋します。 ―脱北者が持つ異なるバックグラウンドとは?■「脱北」について。「脱」という漢字が入る意味は、自由に国を出るのではない、ということ。いい言葉ではないが、それをやらざるをえなかったそれぞれの理由について話したい。■1945年、植民地支配を受けていた朝鮮半島が第一次世界大戦の収束とともに分断。朝鮮半島の人たちの意思とは関係のない処置。共産陣営、自由主義陣営の接点として、38度戦が引かれた。その時から分断の苦しみを味わうことになる。■今現在、韓国には1000万人の離散家族がいると言われる。それは、1950年6月から53年6月まで行われた朝鮮戦争によっても状況が強化された。■帰国事業については、日本から船に乗って北朝鮮に行った人たちは自分が密かに北朝鮮から脱出しなければならなくなるとは思っていなかった。協定によって渡ったので、北朝鮮から自由に出れると思っていたが、今日までそうした状況になっていない。■朝鮮半島の分断により、理念の違う2つの政治が実施された。お互いの国の中で社会制度に合わせることができなかった人たちは、越北(越南)行動を取る人たちが出てきた。■今日、私たちが「脱北者」と呼んでいるのは、1990年代以降、北朝鮮を脱出した人たちのことを呼んでいる。 ―脱北者の中での有名なエピソード■キムジョングクさん(仮名)。帰国者として一人で北朝鮮へ行き、海洋専門学校(清津にあった)へ行った彼だが、清津港にあった日本の船に忍び込み、日本へ戻った。それが帰国者として日本に戻った第一号となった。■川崎氏が北朝鮮にいた頃、後から来た帰国者からジョン […]